折角静止画まで出しましたから、やっぱり動画を出したくなります。そんなわけでさくっと作成。対応AVIデータは無圧縮の96*64サイズのみです。簡単なフレームの選別はしてますが、変なモノをいれるとこけます。まぁ、ヘッダ解析を…
さらに表示 aitendo 96×64サイズ 16bitカラーOLED part2投稿者: もろぼし☆らむ
ドルパ21
行ってきました。目的はなのは厨としてwフェイトをgetしてくるためですが・・・・結局、現品駄目で受注です。2800番台という酷い番号でしたが、辛抱強く待ってなんとかぎりぎり滑り込み。まぁ、買えただけマシですけどね。しかし…
さらに表示 ドルパ21aitendo 96×64サイズ 16bitカラーOLED
この前買ってきたaitendoの96*64のOLED(有機EL)を点灯させてみました。ベースボードも先日買ったAVR32のEVK1101です。でも、EVK1101をこういうのに使うのはアレかも。よーくEVK1101の回路…
さらに表示 aitendo 96×64サイズ 16bitカラーOLEDドールショウ25
行ってきました。特に買う物もなかったので、ぶらりと目の保養にw しかし、多くの1/3クラスのドールを展示してるディーラーのドールの手に、リプトンのおまけがあったのは笑えましたが・・・w いや、自分も1セット入手しましたけ…
さらに表示 ドールショウ25ドルパアフターその他。
ドルパアフターで、なのはさんと一緒にSD用の服とかも珍しく買ってきたので、着せてみました。試しにDD 関羽に制服着せてみましたが意外に良い感じ。さらに眼鏡かけてみると、かなり委員長キャラっぽく似合ってますw しかし厚着さ…
さらに表示 ドルパアフターその他。DD なのは 2
仕事が忙しいので平日はあんまりいじれない・・・・ので、ちょっとだけ。 取りあえずアイを変えてみることに。あと、いろいろな角度で写真とりながら、カスタムメイクの方法とか、いろいろ考え中。 最近でたIタイプアニメアイ るり色…
さらに表示 DD なのは 2DD なのは 1
というわけで、やっぱりなのは厨なので買ってしまいました・・・。今のところ、珍しく公式サイトでも普通に買える状態だったりしますが、来月のフェイトも普通に買えるといいなぁ~ で、早速開封してみましたが・・・・・うーん、不良(…
さらに表示 DD なのは 1MIZUKI(オビツ50) Kanon制服製作 3
以前にハギレを使った試作版作ったきりでしたが、えんじ色の薄い布を買ったので作り直しました。が、元の型紙が厚い布基準で作っていたせいか、いまいち整合せずに四苦八苦。最後の方で肩のところが余ってしまったので、微妙に縫い込んで…
さらに表示 MIZUKI(オビツ50) Kanon制服製作 3ボークス DDH-01ヘッドカスタム 2
やっぱりグラスアイ仕様だと、凄く人を選ぶのでアニメアイにしてみた写真w ドール慣れしてくると、グラスアイの眼力がたまらなくなってくるわけですが・・・まぁ、自分もドールにハマる前はグラスアイのドールなんて気持ち悪いという感…
さらに表示 ボークス DDH-01ヘッドカスタム 2ボークス DDH-01ヘッドカスタム
久しぶりに手持ちのボークスのDDH-01ヘッドのカスタムをやってみました。ただし、01ヘッドですから口元が歪んでいるので、ちょっと右の口元を削って直しています。あとは、アイホールをちょっと修正です。 メイクは今回は趣向を…
さらに表示 ボークス DDH-01ヘッドカスタム